今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

コミュニケーション能力をあげるためには。

 

コミュニケーション能力の基本に

聞く

話す

ノンバーバル話し方や表情、ジェスチャーなど、言葉以外を通して行うコミュニケーション

があります。

 

(ノンバーバルは次回に気が向いたら説明します!)

 

この「聞く」というのはすごく大事で、後輩付き合い、先輩付き合い、社内でも営業でも交友関係でもどこでも大事です。

友達といる時、ずっと自分の話ばかりしてるやつがいたら好きになれますか?

 

質問が全くない、(質問が一切ないというのは聞いてない可能性が高い)

同意、

うなずき、

などの話を「聞いている」素振りがない人と喋る気になりますか?

 

普通ならないですよね。

 

 

職場なら、

質のいい質問(こうこう思ったんですが、やったんですが、ダメでした、こうやろうと思ってるんですがどうですかね?とか)をすれば先輩は「こいつはやる気あるな~」とか「真剣に考えてるんだな」と思って親身になってくれるはずです。

それがなければ先輩も人間なんで、本当の意味での親身にはなってくれないでしょう。

ただのお節介になっても誰も得をしないので。

 

 

お客さんもそうです。

質のいい質問(お客さんの為を思っての質問)をすれば「親切だなぁ、」「こっちの事を考えてくれてるんだなぁ」と思ってくれるはずです。

なので淡々と同じことをずーっと言うんじゃなくて(基本は同じピッチだが)不安そうな顔してたり理解が追い付いてなかったら質問を挟むとかね。

クローズの手前まで行っても腑に落ちてないなら質問や確認をもう一度挟むとか。

 

お客さんを思っての質問をすれば自然といい言い回しがでてくるはずです。

 

 

今この人間の中に20年とか生きてきて集団生活も経験して、極端にコミュニケーション能力がない人はいないはずです。

ただ、みんな型にはまりすぎてるのかもしれません。

もっと考えて、感じて、変えていく(誰かが言ってたけど)

お客さん、職場での付き合い方、恋人との付き合い方、色々あると思うけど!

もし考えるのダルかったら感じるだけでもいいと思う。

Don't think!feel!!

 

 

成功か失敗かで人は行動を判断しがちですが、100%の失敗とかありえないし(超無謀を除く)最初から100%の成功があるわけない。

だったら行動して20%の成功でいいじゃん、次やるときに30%とかになれば。

by 樺沢

 

その繰り返し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業って僕的に思う所、元気と勢いと所々の礼儀が強いなと。

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

戸建ての営業での契約でまず大事なのは、、、

 

①ピンポンすること。

 

その次が、

②インターホン越しから玄関先に出てもらうこと。

 

この2つがないと訪問販売では成約0ですので、(庭とかに出てない限り)このレベルを上げてくのがいいかなぁ。と僕は思います。

 

今日は②について話をさせていただきます。

言っておきますが、あくまで僕の経験なので人様の前で言えるセールスインパクトかどうか分かりませんので参考程度に収めてください。

 

戸建ての営業をしばらくやってみて、賃貸と同じ声の大きさ、張り、声の伸ばし方、インターホン越しの所作とかだったりだとするとフロントアウトが多かったように思います(エリアが辛いだけだった可能性もありますが。)

 

それが最近、比較的フロントアウトが少なめになってきていると結構感じます。

そうなった理由として、

 

僕がやってるのは、

1、賃貸より声大きめ

2、ピンポン押すときの気持ちはマジで地域の電線担当と思い込む(それっぽい雰囲気勝手にでるから)

3、お世話になりまーす!って言葉をフロントで入れる(こっちからとりあえず感謝しとく)

4、インターホン越しでも相槌うってくれる人には自分もしっかり相槌(相槌打つ人か打たない人か見分けるため、ピッチの間に0.5秒くらい間をあけて様子をうかがったりする。それ以上あけるといらざる間で不信感でしかない。)

5、インターホン越しでも会釈程度はする(例 インターネットご利用でお間違いなかったでしょうか?→はい。→あっ、いつもご利用ありがとうございます!会釈!)

 

もっと細かいこと言うとなんか書いてるフリしたり、時間気にしてるようにしたりして効果あるかないか不明の演技したりしてますが、出てくる確立はあがったので、気に入ったのがあれば活用してもらったり、自分だけのテクを探していったらいいんじゃないかなーと思います。

 

ってなことでフロントアウトをできるだけ少なくしてストレスを軽減しよう!って話でした。

 

 

 

 

 

 

メンタル(精神)を成長させる行動とは?

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

 自分にも言い聞かせるつもりでお話ししていきます。

 

まず前提として、現状でうつ病とかの人にはこの話は、ハードすぎると思うので聞き流してほしいのですが。

 

精神を成長させる行動ベスト3!

 

1位 失敗する

 

月並みな言葉ですが、「失敗は成功のもと」とよく言ったものですが、失敗は成長のもとです。

 

失敗したら・・・どうしよう、、、困る。傷つく、落ち込みますよね?

けど失敗する事で人間は成長します。

 

逆に失敗せずに全ての物事がうまくいったら、その人は成長しません。っていうか、全ての物事が失敗せずうまくいく訳がないです。過去の偉人達もみんな失敗してたりしますよね。

 

うまくいかないことに直面して、修正することで成長するのです。

→「失敗はものすごくいい!」んです。

 

精神科医は失敗の事を失敗とは言わずに「エラー」といいます。

トライ&エラーをすることで成長(成功)します。人生は化学研究の実験と同じです。

 

科学の研究もトライ&エラーして、いづれ成功しますよね。そう考えると失敗もポジティブに捉えてこれそうな気がしますね。

 

・うまくいった場合→理由を考える。

・エラーがでた場合→エラーの理由を考え、原因をつぶしてく。

 

こういう事です。

 

ちなみに・・・

失敗は若いうちが被害が軽微です。

例えば、10代の時に恋愛をして、フラれても立ち直れますが、今まで1度も恋愛経験なしで告白した事がない40代の人が告白したらまぁ、、、簡単には立ち直れなさそうですね。

 

仕事でもそうで、入社1カ月目の人が基本的な質問を上司にしても問題ないですが、数年たってる人が同じような質問をしたら、そんなことも知らんのかい!ってなりますよね。

→なので失敗する、分からないことを実行するのは早い方がいいです。後々うまくできるようにしましょう!!

 

 

2位 恥をかく

人前で恥をかくと、「恥ずかしい!もうこんなことしたくない!できる事だけやっときたい!」

ってなりますが、、、

そうなった時、逃げてしまう人と、次はそうならないようにしよう。と考えられる2パターンあります。

 

多くの人は逃げていくので成長がストップします。

 

「次は完璧にやってやるぞ、今度はこうやってみよう!」とポジティブな捉え方をして恥をエネルギーにする事で成長します。

 

すべての物事はマイナスにもプラスにももってける、自分の考え方、捉え方次第!

 

人生で100回失敗して100回恥をかいてる人は物凄い成長してます!

 

 

3位 追いつめられる

普通、人は追いつめられたくないです。僕も追いつめられたくないです。

ですが人は追いつめられるとノルアドレナリンという物質が分泌されます。

この物質は記憶力向上や集中力が高まる物質です。

 

ノルアドレナリンが分泌されると「闘争」か「逃走」か?

の物質で、どちらを選ぶかはあなた次第です。

 

動物とかでも追いつめられてストレスがかかるとノルアドレナリンが分泌されて、どちらかを選択して行動をとります。

前者を選択できれば、成長につながります!

 

まぁ過度に追い詰めてストレスをかけ続けると過剰にノルアドレナリンが分泌されてうつ病とかになっちゃうのでバランスが大事ですが!

 

適度に追い込みましょう・・・。

追い込むというか、積極的にやってみたい!と思えるようなことを最初は追いつめられると思いますが、失敗や恥を恐れずにやってみましょう。

 

 

ではbye!!!!

 

集中力を高く保ったまま作業を終わらすテクニック

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

何か作業する時、集中力が途切れちゃってダラダラと時間が過ぎちゃうことってありますよね?

もしくは作業中、他の作業が思い浮かんで途中なのにそっちに手を出したり、戻ってきたりで、はかどらない・・・。

 

作業を中断してしまうような誘惑もいっぱいありますしね。

 

 

そこで有効なテクニックが

 

ポモドーロテクニックです。

 

25分作業したら、5分休憩。

これを繰り返します。

実験によると人間は25分間は集中力が持続できるけど、それ以降はどんどん下降気味になるようです。なので、25分ガーッと集中してやって、5分間は作業に関わることは一切しない、考えないようにします。コーヒーを飲んだり、ストレッチをします。

 

4回これを繰り返したら、少し長めに休憩(15分~30分)します。

 

作業中は決めたタスクのみをやり、作業中に思い浮かんだ他の作業等はメモでもしておいて次のポモドーロでやるようにします。

こうすることで他のことに気を取られずに作業に集中できます。

 

注意点が1個。

作業の途中で25分がきてしまって、必ずしも休憩をしないといけない訳ではありません。

ポモドーロテクニックの目的はあくまでも自分をゾーンに導くことです

集中できていて、波に乗っていればそのまま継続して作業しましょう。

 

ポモドーロはメソッドのひとつに過ぎないです、
あなたには合っていない可能性もあるので、仕事を無理やりメソッドに合わせる必要はないです。

ポモドーロが自分の役に立つと思えば、使ってみるのもありなんじゃないかなということです。

 

ではbye!!!!

 

 

 

成功するために人生の目標は必要か?

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

人生の目標をたてるよりも1000倍大事なことがあります。

誤解がないように言っておきますが、目標をたてること自体がダメという訳では全然ないです。

 

むしろ目標までのプロセスを明確にすればするほど、目標の達成率は高まります。

ただ、、、目標をたてるのは大事ではあるんですが必須ではないです。

 

というのも人生の目標をたてることに囚われすぎて行動ができない、最初の一歩が踏み出せてないパターンが多いようです。

理由としては、小学生の頃からずっと、目標をたてろ、将来の夢は?どこの大学にいくのか?どんな仕事をしたいのか?

 

このようにずっと小さい頃から周り尋ねられてきてるので目標をたてなければいけない。という固定概念ができてしまっているようです。

小学生から10年以上言われ続けるのでそうなりますよね。

 

でも実は世の中で成功者と言われてる人達は目標通りにいかなかった人達なんです!

アップルコンピューターをつくったなんとかって人とか、世界中で売れてるコーラを作った人、フェイスブックの創設者なんかも、実は最初からアップルコンピュータを作りたい!世界一売れる飲み物を作りたい!世の中みんなが使うSNSを開発したい!とか目標をもって過ごしていた訳ではないんです!

 

じゃあ目標をたてるよりも大事なことは何か?と言われるとズバリ、

「試行回数を増やすこと」です。

もっと分かりやすく言うと、これまでやらなかったことをやる、挑戦する!です。

昨日までやってこなかった事を、今日やってみる。

これが目標をたてることよりも大切です。

 

世の中の成功者たちに共通しているのは頭の良さではなく、とにかく新しいことに挑戦してみた回数が多いのです

 

多くの人が目標を立てて、慎重に一歩を踏み出そうとして結局何もせずに終わります。

なぜ踏み出さないか?というと失敗が怖いからですよね。

 

でも試しに新しいことをやってみてたくさん失敗するのが成功への近道なんじゃないかなと思います。

 

 

難しく考えるのはやめて、肩の力を抜いて、これまでやってこなかった事をやればいいと思います。

 

ではbye

 

 

 

人は感情で動いている。人を動かすには。

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

人って実は非論理的な生き物です。こんな便利な世の中にした頭のいい人間でも非論理的なんです。

 

こんな経験はありませんか?

1週間後テストだからテスト勉強しなきゃいけないのに「あー、面倒くさい、youtubeみよう、マンガ読んでからにしよう。」とか後回しにしたり、結局やらなかったりです。

 

これって非論理的ですよね。勉強しないとテストでヒドイ点数を取ると分かっているのについサボってしまう。

 

ってことはこの非論理的な決定をしている何かを理解すれば人は動かされるということですよね!

この何かとはズバリ

「感情です。」

 

感情で意思決定してるということです。

 

人は何かの情報が頭に入ってきた時にまず、大脳辺縁系という脳の中心に近い所に情報が入るようです。そこの部分で情報が認知されます。この時は無意識です。

その後大脳新皮質という脳の外側に伝わって意識的に認知されます。

 

 

大脳新皮質は論理的に物を考えたり記憶をつかさどる所

大脳辺縁系は食欲や睡眠欲などの生理的な欲求、感情をつかさどる所

 

つまり、人は論理的に何かを考える前よりも感情をつかさどる無意識な部分に影響を受けるということです。

 

じゃあ、感情を刺激するような話し方ができれば人を動かすことができますね!

 

それはビジュアライズすることです。

ビジュアライズ・・・情景が目に浮かぶように具体的に話すこと。

 

具体的な場面の情報を多くすればするほど感情移入しやすくなるので意識しましょう。

 

アクションプランとしては、、、

①ストーリーを作る

②ドラマの一場面を見せるように具体的に話す

③心の声を入れる

④表情、声のトーンで再現する

 

①・・・ただのストーリーではなく自分のストーリーが望ましい。起承転結をしっかりと。

②・・・具体的に話す為に5W1Hをできる限り入れる(あまり難しいことは考えずに、その時の場面を相手が想像できるように話す)

③・・・心の声をいれるとより感情移入しやすくなる

④・・・声の強弱をつくる。

 

人を動かしたい時にはここらへんを意識してみましょう。

 

 

では。

ただの読書はやめましょう。どうせ読むなら人生を変える読書をしませんか?

成長意欲の高い人は読書をすると思いますが、大体の人が、ただなんとなく本を選んで、なんとなくダラーっと読んで満足していませんか?

 

読まないよりはよっぽどいいと思いますが、これでは時間対効果が悪すぎます。

自分もそのうちの一人なんですが。。。

 

本を読むことはいいことですが、本を読むこと自体は意外とみんなやってます。

今まで通りの読書。それでは頭一つ抜けることができないです。

 

ってことで、これを機にただの読書はやめましょう。

 

重要なのは2つ。

 

①本当に価値のある読書とは何か?

②人生が変わる読書法

 

①についてですが、、、

どんな場面でもゴールを設定することは大事ですが、読書においてもそうです。

読書においてゴールは、行動に移すことができてゴールだと思います。

行動が伴わない読んで終わりの読書ではダメです。

 

行動が伴わなければ、成果を上げることも人生が変わることも絶対にないからです。

 

重要なのは「読んだその日から行動する」というのが大切です。

後で実践しようとしても3日もたてば忘れてしまうのが人間です。

→忘れないうちに実践しましょう!!

 

 

7つの習慣にもあった、影響の輪と関心の輪ですが、

 

影響の輪・・・自分の影響力を及ぼせる範囲(家族、仕事など)

関心の輪・・・自分が関心を持っている範囲(世間のニュースや全く関係ない芸能人など)

 

読書において、行動が伴わない知識を詰め込むだけの読書は、関心の輪が広がっていくだけで、影響の輪に目を向けれてないのでどんどん輪が小さくなっていきます。

 

 

→行動が伴わないただの評論家になってしまいます。

 

 

じゃあ具体的にどうしたらいいのか?

②の人生が変わる読書法です

 

 

読書の成果とは・・・

読んだ本の数×良い本に出合う確率×行動を起こす確率

です

なのでこの3つの数を多くすれば、人生が変わる読書法ということになります。

 

1個づつ説明します。

 

読んだ本の数については単純に日常の中で本を読む時間を増やすか本を読む速度を早くする。しかないです。これについてはやるしかないので割愛です。

 

良い本に出合う確率

ちなみによい本とは行動につながる本です。

この確率を上げるには、自分の行動に繋がらない本に時間を割かないこと。

 

「この本は自分の行動につながる本だ!」とガッツリ読む前に見極めたいです。

コツは3つあります。

 

①本の要約サービスのflierを使うこと

読み放題にするには月額2000円かかるけど、実際に本を読むよりかはかなり時間の節約になります。

ここで要約を読んで、これは行動につながる本だ!となったら初めて本を購入して、全部読めばいいです。こうすることで良い本に出合う確率があがります。

 

②本の目次を読んで気になったところだけを読んでいく方法

隅々まで読んでも絶対に覚えてないですし、時間がもったないです。

目次をじっくり読んで、もっとよく知りたい!という所だけ読むようにしましょう。

 

「全部読まないといけない」という固定概念は捨てましょう。

 

③つまんなかったら読むのをやめる

つまんないなーと思ってても頑張って読みがちですが、これは目的と手段が逆になってます。

やる気を失いながら読んでも得るものhないし、読むスピードも遅くなります本に払ったお金よりも自分の時間の方が貴重。

ダメだおもったら損切しましょう

 

 

行動を起こす確率

を高める方法は、

読んで印象に残った話とアクションプランを紙に書きだすこと。

 

例えば7つの習慣で「理解に徹する」という話が印象に残ったとしたら、それについてのアクションプランをいくつか紙に書きだしてください。

 

 

せっかく本を読んでも行動に移さなければ読んだ意味がないと思った方がいいです。

 

あとは印象に残った話を友達や同僚に話すのもいいです。

人に話すことで考えが整理されて実際の行動に繋がります。

 

 

という訳でただの読書は終わりにして行動につなげる人生が変わる読書をしましょう!