成功したいなら友達はいらない。

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

ここでいう成功は、自分の思い描いてる未来、夢、目標を達成することなんですが、

友達がいると、この成功に遠ざかっていきます。

 

あなたはこう思うと思います。

今の友達がいるおかげでここまでこれたんだ!大事にしたい!大切な存在だ!と思うと思います。

 

 

もちろんそれもそうかもしれませんが、

友達を作ろう!大事にしよう!という考え方をやめて代わりにあるものを作って大事にすると、人生がポジティブループになっていきます。

そのあるものとは「仲間」です。

 

この考えをもっている成功者(有名人)は結構います。

成功者は孤独だ。とはよく言うもんですが、そういう事です。(本人は孤独だとは微塵もおもっておらず、周りの第三者が思ってるだけですが。)成功者は友達がいません。その代わりに仲間がたくさんいます。

 

仲間とは同じ方向を向いてる人です。

 

友達と仲間の定義を説明すると

 

友達・・・会話の中身は過去、愚痴が中心。居酒屋などに行って、会社の愚痴、社会の不満、もしくは悪口だったり噂話。そういう話をしている時は現在の自分に向き合わなくて済むので、居心地がいいのです。関係性としては慣れ合いの関係です。

 

 

仲間・・・共通の理念、目的があって同じ方向を向いている。会話の中身は現在、未来が中心。関係性は学び合いです。

 

 

なので会話する内容が未来、現在の話をしているのであれば仲間、過去、愚痴が中心であれば友達という訳なので見分け方は簡単です。

 

 

このところでいう定義の友達はいらないと思います。

なぜなら延々と昔話で盛り上がり、愚痴で盛り上がる同級生。その場は楽しいかもしれませんが、結局人生は「今、この瞬間からどうしていくか?」しかないです。

現状の自分に向き合わなくていいからつかの間の肯定感にひたれるのです。

 

こうなると現状維持になってしまい、挑戦する勇気を失い、どうせ私なんて。になってしまう。ネガティブループです。

挑戦しないから結果がでない→結果がでないから勇気を失う→挑戦しない。このループです。

 

だからといって友達の人間関係をやめよう。という訳ではなく、適切な距離感、とタイミングがあります。

無理に友達の価値観に合わせるのはやめてしっかり自分をもちましょう。

 

 

一方仲間ですが、仲間がいれば同じ方向を向いてるので、あいつも頑張ってるから俺も頑張ろうとか挑戦しますし、一人じゃできないこともできるようになります。

仲間がいれば勇気がでます→勇気があれば挑戦します→挑戦すれば結果がでます。

 

結果がでれば私は価値のある人間なんだ!となって勇気がでて、また挑戦します。このポジティブループになります。

 

 

なので成功したいための具体的なアクションは3つです。

 

①友達との合う頻度を減らす。

付き合いが悪いと言われて居心地が悪くなったらそういった環境にいること自体がナンセンス。自分の勇気を減らすような環境にいるのはやめましょう。

 

②理念に共感できる会社で働く。

仕事で働く同僚達は仲間と思われがちですが、全員が同じ理念、方向を見てないとそれはただの友達ごっこになってしまいます。

グチばかりの職場とかはまさにコレ。傷をなめ合うだけの関係は仲間ではないです。

 

会社で働く人がみんな同じ方向を向くには、会社に明確な理念とか価値観があってみんながそれに共感しているのが重要。

 

内容はなんでもok

いい顧客サービスをするとかなんでもいい。

 

どんなに趣味を充実させたとしても人生の1/3は仕事です。ここを良くせずに幸せな人生の実現は難しいと思います。

 

③自分の考えをしっかり伝えること

自分の考えをしっかりと持たない人に真の仲間はできません。

他人の顔色をうかがってそれに合わせて何を言うかを考えていると言動に一貫性がなくなります。

表面上は良好な人間関係に見えますが心から信頼し合える仲間はできません。

自分に嘘をついても長期的に死んでくだけです。

 

ただ1点だけ気を付けなければいけない事があります。

それは「相手の感情に配慮した伝え方」をすることです。

あなたの考え方はおかしい!これではお互いが感情的になるだけで何もいいことありません。

自分の意見をいう時は自分の意見が正しいか、正しくないかという土俵で話さないようにしましょう。

相手の価値観を尊重して、「あなたはそう思うんだね。」「ちなみに僕はこう思ったよ」

といういい方で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳は単純でわかりやすいです。

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

人の悪口は言わない方がいい。とは昔からよく言いますよね。

100害あって1利なしです。

 

なぜか・・・?

 

人の脳は自分に向けて言ってる言葉なのか、相手に向かって言ってるのか理解できないからです。

だから悪口ばかり言う人はどんどん自分にネガティブな言葉を投げかけているのと同じになりますので、悪い方向に人生が進んでしまいます。

 

そして、自分の言葉の方が洗脳されやすいです。

 

例えばこんな人がいたら、ヤバイですよね。

1人でいる時は自分に対してネガティブな事を思ったり言ったりしてて、他人といる時はだれかの悪口を言いまくってる人。

ダブルで自分の言葉で脳にネガティブ洗脳されてしまってます。

 

その逆がいいですよね。

1人でいる時は、ポジティブな事しか思わず、言わず、「なんとかなるっしょ!俺だから全部問題解決できる!目標達成するぞ!」と奮い立ってて、他人といる時は他の人のいい所を見つけたり誉めたり、明るくさせたりする人。

ダブルで自分の言葉でポジティブ洗脳です。

 

絶対後者がいいですよね

 

あとは、なるべく悪口を聞かない方がいいですね。

自分に向けられた悪口でなくても脳は勘違いするので、悪口が多い人とか距離を置いた方がベターです。

 

まとめると、、、

・脳は他者に向かって話す言葉でも
自分に言ってる言葉と判別がつかない

・自分の声の方が自己洗脳されやすい

・友人が自分以外の誰かの悪口を言ってるのを聞いても
それは自分に言われたことと同じように脳は判断する

・発した言葉は全てブーメランのように自分に返ってくる

 

僕は悪口を言う人を見ると、残念な考え方しかできないんだな、見方を変えればあの人(悪口の対象者)もいい人なのに。って思います。

悪口を言ってなんの得があるの?って感じです。

 

他者のいい所を見つけて、誉めて、励まして、明るくさせるような言葉を投げかけて、みんなハッピーになりましょう

 

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

潜在意識の話ですが、

人生、イヤでもやらなければいけない事に絶対ぶつかりますよね。

例えば学生だったらみんなの前でなにかを発表するとか、大人だったらめっちゃ嫌いな上司と仕事上どうしても関わりを持たなければいけないとか。

 

すごく嫌ですよね。

でも嫌だな嫌だな。って思って我慢するくらいなら考え方をかえて

「これは自分を良くする出来事だ!」

「これは自分を成長させる出来事だ!」

って考えてしまいましょう。

 

どうせやらなければいけない事なんだから、ポジティブ変換しましょう!

 

1円もかからず自分を成長させることができます。

最初は訓練が必要ですが数をこなせばポジティブになっていきます。

ネガティブに考えても特に問題解決にならないですからね。

 

では。

 

おみくじで確実に大吉を出す方法

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

1年の初めにおみくじを引きますよね。

そこで凶とかでたら「うわぁー、今年1年最悪だー」ってなっちゃいますよね。

でも1年間、その運勢を引きづって過ごしたいですか?嫌ですよね。

 

だったら大吉が出るまで引きつづければいいんです!

これなら確実に大吉がでます(笑)

 

なんだそりゃ!!ってなるかもしれませんが、誰にも迷惑かける行為ではないし、嘘も方便です。

誰にも迷惑をかけなくて自分が幸せになれるなら嘘もついていいってことです。

 

何度も引いたっていう嘘がありますが、迷惑はかけないし、何度もひいてはダメというルールもありません。

凶のおみくじがでた場合でもおみくじの内容は真摯に受け止めて、大吉がでるまでやっていい気持ちで1年をはじめましょう。

 

神様も誰にも迷惑をかけている訳でもないので何度引いてても許してくれるはずです。

むしろ大吉を自分で取りにいく(いい運勢を自分で取りに行く)というポジティブな行為が神様にとっては「こいつ頑張ってるな」って評価してもらえるはずです。

 

自分から積極的に運勢までも味方につけましょう。

 

 

 

十分なお金があり、時間があり、元気があったら何をしたいか具体的に、、、

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

潜在意識を活用する為に超個人的にかきます。

 

アメリカに旅行に行きたい。3週間程度。

行き方はキャセイパシフィック航空ビジネスクラスでゆったりとした快適なアメリカ旅を迎えたい。

 

 

アメリカを感じる為に今回は西海岸を中心にレンタカーを借りて色々回りたい。

まずはin n outでアニマルスタイルを食べて、腹ごしらえしてからアメリカを感じながらヨセミテ国立公園に行って散策。

前回いきそびれたイエローストーン国立公園とデスバレーも行く!

 

ホテルはラスベガスのウォルドルフアストリアで朝食付きでリッチにプールサイドで食う。

夜はカジノで少し遊んで、吞みにでる!!

次の日はビバリーヒルズも行って高級車を見たい。有名人に合えたらラッキーやなぁ

 

そんで色んな所を車でまわって色んなお店でご飯を食べる!

夏にいってベニスビーチを始め、他のビーチも行って余暇を楽しむ。

 

一緒に行く人は、せいごやな!

もしくは尊敬できる彼女で。

 

旅費は100万円あればまぁいい旅ができそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生は減点法ではなく加点法で生きよう

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

人生をポジティブに生きるには加点法がいいです。

反対に減点法はどんどんネガティブな考え方になっていきます。

 

どうゆうことかというと、

好きな人ができたとします。

減点法の人は何かその人に欠点を見つけると、100点からマイナス10点、マイナス5点とかどんどんつけていきます。

基本的に悪い所ばかりに目を向けてしまう方です。

これだとどんどんネガティブな考え方が身についてしまいます。

 

最終的に70点くらいになったとして、印象としては、「あんまいい人じゃなかったな。」で終わるのが多いです。

 

その反対の加点法の人は、0点から始まっていい所を見つけるとどんどんプラスしていきます。

最終的に70点になっても印象としては減点法とは違って「結構いい人だったな」で終わります。

 

同じ点数でも印象が減点法と加点法では違うのです。

 

減点法でしか物事を見られない人は言い換えると、

常にネガティブなことを見ようとする人

物事を常にネガティブに捉えてしまう人

です。死神の目です。

 

半分のコップの水をみて、

まだ半分の水がある!

と思えるか、

もう半分しかない。

とネガティブに捉えてしまうか。の違いです。

 

 

なので減点法の人は人生において幸福を感じずらいと言えます。

 

人生は選択の連続です。

ネガティブな考えだと、ネガティブな選択肢しか浮かびません。

ポジティブな考えだと、ポジティブな選択肢が浮かびますし、その選択肢から最良の選択ができます。

 

ネガティブだと後ろ向きな選択ばかり選んでしまいがちです。

 

最初は大変ですが、人はなかなか変えれないです。

他人が変えるのはもっと難しいです。

だから幸せな人生を送りたければ、自分が変わる!!と決意することです。

 

時間はかかってもいいから少しづつ変えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手を変えるのは疲れるだけ。引きましょう。

今日も自分の人生を成功させるためのアウトプットブログをかいてきます。

~コメント受付中。~

 

価値観が合わない人ってたまにいますよね。特に職場。(個々の価値観が非常によく反映される場所)

 

今は頑張らなきゃいけない時なのに、ぼんやりしてたりさぼってる人見ると、ムカつきますよね。

でもこれは価値観が違うので仕方ないです。

 

というかそもそも価値観に正解はないのです。

自分は今が頑張り所だと思うけど、その人にとっては今は頑張り所じゃないと思っているという事です。

 

 

例をだします。

江戸時代とかは女の人の眉毛は丸い眉毛を描くのがモテました。まさに「マロ」です。

現代ではどうでしょうか?細い眉毛で描くのが普通に丸い眉毛よりモテますよね。というかそれが普通ですよね?

江戸時代では丸い眉が普通なのです。

 

そう、時代によって価値観などはどんどん変わるのです。

もっといえば、

・時代

・国

・年齢

・性別

・職業

これらによっても価値観は違います。

なので絶対この価値観が正解!というのはないです。

 

ということは、価値観が違うと衝突しがちですが、不毛な争いということになりますよね。

 

じゃあどうすればいいのか?というと、

一旦その人の価値観を飲み込んで、「ああ、そういう考えの人なんだな。」って尊重してあげてください。

 

相手の価値観を変えようとかは思わない方がいいです。疲れるだけです。そんなに簡単に相手を変えれるわけないので。

 

んで、その人の価値観が自分に合わないのであれば距離をおくのがいいです。

もちろん、いい価値観であればどんどん距離を縮めましょう。

 

 

これが疲れない生き方です。