突然ですが、


同じ状況でも捉え方で
結果がガラッと変わってしまうもの
1つ例を考えてみてください。

 

例えば、、、

出かける予定だったのに、台風で出かけられなくて気分が沈んで家でじっとしていて無駄な1日に終わった。って人と

普段やらないことを1日かけて家でやって過ごして有意義に使えた1日だった人。

 

同じ大雨という状況なのに捉え方で結果が違ってきますよね。

 

後者は大雨で1日外に出られないから「せっかくだから普段やれてないことしよう!!」とポジティブに捉えたんですね。

 

この状況が同じなのになぜ結果が変わってくるか?は、ポジティブになるとそれに対する行動をとるからだと思います。

 

これを昨日の断食の話に当てはめると→(断食の話)https://outputto.hatenablog.com/?_ga=2.80803860.2091580397.1558799741-2096531573.1538865056

 

断食では2週間くらいなら平気で生きられるそうです。

なのに山で遭難して物が食べれないとなると7日とかで餓死してしまうらしいです。

 

同じ状況(食物が体に入ってこない)なのにです。

なぜか??

それは

ポジティブがネガティブか?の差だと思います。

 

断食中は肌がきれいになるぞー、とか健康になれるぞーってポジティブですが、山で遭難したらなかなかポジティブにはならないじゃないですか?不安でいっぱいでネガティブになりますよね。

 

この差です。

 

あなたは上を向いて星を見る人でありたいですか?
それとも下を向いて泥を見つめるだけの人でありたいですか?

 

僕は上を向いて星を見る人でありたいです。